中途採用

我々サクマ製菓社員一同は、皆様方に意識されることがなくても「美味しい、元気の出る、楽しくなる、そして健康な空気」の様な存在になり、皆様方のおそばに、皆様が意識されなくても自然と置かれているキャンデーを目指します。

募集人員
1名
勤務内容
当社の生産拠点である浅間工場(長野県佐久市)にて、工場長の補佐や不在時には工場長代行をお願いします。食品工場の為、安全で衛生的な商品をお客様に提供するために、厳しい品質基準を自らが守り、従業員に守らせる強いリーダーシップと円滑なコミュニケーションを行う能力が必要です。また、工場長と一緒に、工場全体のマネージメントを行いながら、安全衛生管理、品質管理、生産管理、原価管理、設備管理、購買管理、人事労務管理など、日々、複数の管理項目に目を配りながら、正しく優先順位をつけ、マルチタスクで業務を遂行します。その他、労働安全衛生委員会や浅間生産会議の運営、本社営業部、取締役との会議に出席し、売上目標に対する生産の進捗や課題などの報告を行います。管理資料、報告資料の作成で、デスクワークも多いですが、それ以上に生産現場に赴き、4Mの状況を細かに見て、異常があれば工場長に報告し、事故やトラブルの未然防止を図ります。業務内容は多岐にわたりますが、前向きにお仕事をしていただける方を求めています。
応募資格
必須:
 ・食品工場での衛生管理、品質管理、安全管理
 ・製造現場のマネージメント(50名規模)
 ・数字に強い方(コスト管理など)

歓迎:
 ・業務効率の改善による生産性向上
 ・原価低減活動
 ・生産管理(計画)
 ・組織体制の強化
 ・法令遵守(コンプライアンス)の推進
 ・ISO90001(FSSC)、HACCPに基づく品質や衛生管理
 ・トヨタ生産方式の知識
勤務地
浅間工場/長野県佐久市瀬戸553-8
勤務時間
交代制①8時30分~17時30分 ②15時00分~24時00分
休憩1時間 実労働時間8時間
休日・休暇
年間121日(年間7回程度土曜出勤有)
給与
当社規定により支給
諸手当
家族手当(税法上の扶養)、通勤手当(上限35,000円/月)
福利厚生
各種社会保険完備、東急ハーヴェストクラブ利用可(保養所)、2週間連続休暇(入社2年目より有給休暇の残数により取得可能)、総合福祉団体定期保険、人間ドック補助、乳がん検診補助
応募方法
履歴書(写真添付)にE-mailアドレス、希望職種を明記の上郵送してください
 ※送り先:〒152-0001 東京都目黒区中央町1-5-2 総務部宛
 ※応募の秘密は厳守いたします
 ※提出頂いた書類は返却いたしかねますので、予めご了承願います
問合せ先
E-Mail:soumu@sakumaseika.com
採用プロセス
1)書類選考
2)筆記試験
3)1次面接
4)2次面接(役員面接の予定です)
 ※1次面接と筆記試験は同日にお願いする場合がございます
 ※遠方の方はWEB面接も可能です(浅間工場での面接も可能です)

ページトップへ